【Excel】図・グラフ中の軸ラベルに下付き文字を使用する方法
図・グラフにおいて、軸の説明・注釈をつける際に下付き文字を使用する方法について解説します。 1.下付き文字にしたい部分を選択し、「フォント」をクリック 2.「フォント」→「文字飾り」→「下付き文字」にチェックマークを入れ…
図・グラフにおいて、軸の説明・注釈をつける際に下付き文字を使用する方法について解説します。 1.下付き文字にしたい部分を選択し、「フォント」をクリック 2.「フォント」→「文字飾り」→「下付き文字」にチェックマークを入れ…
そもそもボード線図って何?エクセルで複素数計算をどう行う? 温度を一定に保ちたい!など,何らかの制御対象に対して制御を行う制御工学という学問において,その制御系が安定であるか?を見る一つの方法としてボード線図というものが…
得られる情報 INDIRECT関数を用いてたくさんのデータから間引いた値を抽出する方法を紹介します。 まとめ 結論から述べると、画像のように記述すれば間引いた値を並べることが出来ます。画像において色と文章が対応しています…
Wordの数式入力において数式のみを中央に、式番号を右寄せで配置する方法を紹介します。 1.中央揃えで式を入力する 中央揃えを選択して 数式を入力します。 2.式の…
Wordで論文を書いていたら,前回の保存で貼った図がぼやけてる気がしました. 拡大すると 劣化しています.オーマイガッ.Wordには自動で圧縮するお節介な機能があるみたいです.こういう機能こそ適切なタイミングでオンにしま…
理系・工学部のレポートや論文の「記号・数式」の書き方を紹介。斜体に立体、下付き文字。どれがどれ?難しい。 答えは、以下のとおりです。 素子名、名前:立体・ローマン 変数名、物理量:斜体・イタリック 変数名と素子名が同一の…
Word Office 365で書いた論文を確認するときなど紙に印刷する際に、そのままのスケールではなく、A4紙・両面印刷・横方向に2ページ印刷するときの設定方法を紹介します。 左上のファイルをクリックし、 印刷タブをク…